AICHI X TECH 2023

行政と民間の連携、
テクノロジー活用で課題解決に挑戦する

ABOUT

AICHI X TECHとは?

愛知県と企業等との連携で、県庁内の各所属が抱える行政課題についてICTを活用して、その解決を目指す事業です。
本事業では課題解決に向けて、実証実験を実施します。企業等の自由な発想や最新の知見、ノウハウを積極的に取り入れて協働プロジェクトを進めます。

AICHI X TECH概要図

NEWS

お知らせ

7月7日に実施した企業等向けテーマ説明会のアーカイブ動画を説明会欄に公開しました。
本事業への申し込み締め切りは2023年7月21日(金)です。皆様からのご応募をお待ちしております。

PROJECT

募集テーマ

愛知県の設定した行政課題に対して、ICTを活用した解決策を企業等から広く募集します。
実証実験による成果が認められたものについては次年度以降の本格導入が検討されます。

募集期間
/ 2023年6月20日(火)〜2023年7月21日(金)

募集要項を確認する
SCHEDULE

募集スケジュール

6月20日(火)
サイト公開
6月20日(火)〜7月21日(金)
提案募集
7月7日(金)
テーマ説明会(オンライン)
アーカイブ動画を視聴する
7月24日(月)〜7月28日(金)
一次選考
7月31日(月)〜8月8日(火)
二次選考
8月下旬~12月
実証実験実施
2024年1月
成果の取りまとめ、成果報告
FLOW

協働プロジェクトまでの流れ

  1. STEP1

    提案募集(エントリー)

    行政課題(募集テーマ)単位で、課題解決策提案事業者を募集します。各テーマの内容をご覧いただき、課題解決アイデアをエントリーシートに記入しご応募ください。

  2. STEP2

    一次選考

    エントリーシートの内容をもとに、事務局による書類選考を行います。書類選考通過事業者は必要に応じて事務局との面談を実施します。

  3. STEP3

    二次選考

    愛知県の課題担当課(事務局同席)とオンライン面談を行います。二次選考の対象事業者数はテーマ毎に2社程度を予定しています。

  4. STEP4

    採択

    二次選考までの結果をもとに、協働プロジェクトを実施する採択事業者を選定します。採択事業者には愛知県と実証実験に関わる協定書を締結していただきます。
    採択事業者に対しては、実証実験に要する経費として1課題あたり最大100万円を愛知県が負担します。

  5. STEP5

    協働プロジェクト開始

    プロジェクト初期段階で実証計画書と実証経費見積を作成いただきます。計画書に沿って事業を進めますが、状況に応じて柔軟に軌道修正しながら運営します。

こちらから各募集テーマにお申し込みください